夏至に思う Turn Around – 好転する 回復する
こんにちは。AEDIのデザイナーで代表の嘉良戸です。
本来は梅雨で雨が多い時期なのでしょうが、ここAEDIの所在地岡山県倉敷市はなぜか(今のところ)雨があまり降っておりません。
感覚的にも湿度もそこまで高くないようで、(お米なのどの作物にとっては望ましいことではないのでしょうが)すごしやすい気候ではあります。
夏至を迎えましたね。
ということで1年の中盤あたり、折返しということで今週の表紙は「Turn Around」にいたしました。
「Turn Around」の英語の意味を辞書やネットで調べてみると:
- 回転する
- 振り返る、振り向く
- (状況などが)好転する
- (業績などが)回復する
- 意見を変える
- (船舶・航空機が)次回航海(飛行)の準備をする
といったような意味があるのだそうです。
夏至と合わせてある意味節目、しかもいい意味「(状況などが)好転する、(業績などが)回復する、(船舶・航空機が)次回航海(飛行)の準備をする」もありますので、AEDIもこの流れに自然と乗っていければと思っています。
現状、いくつかのホームページ制作・Web制作に関しましては、幸運にもいくつかのプロジェクトに携わらさせていただいており、ロゴやパンフレットのグラフィックデザインや、キャラクターデザイン、Web用のアニメーションの制作のお問い合わせ等、岡山県や倉敷市はもちろん、岡山県外からも大変多くのご連絡、お問い合わせをいただき、忙しい日々をすごさせていただいております。
こういくつもの新しいサイトのデザインをしていますと、AEDIのこのホームページ(Ver.4)もリニューアルしてほぼ2年経っておりますので、リニューアル(Ver.5)を作りたいという気持ちがかなり強くなってきております。
新しいサイトのアイデアはいくつかあるのですが、WordPressも(忌々しい?)新しいエディタGutenbergに最初からきちんと対応したもので作り直したいですし、デザインに関していえば、ざっくりと雰囲気だけですが、スポーツカーのポルシェ 911のような無駄なものを省き、流れるような曲線が美しい洗練されたデザインのサイトを制作したいと考えております。
そしてやはりもっとAEDIのサイトをAEDIを知らない人に今以上にも見てもらいという気持ちが強くあります。
SEO的にはwebやデザインの専門的なコンテンツを入れていけばいいのでしょうが、個人的にはそれよりもビジュアル的にもっと楽しんでいただけるサイトにできたらいいなぁと考えております。
ということで、今年も残り半分、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
AEDIは岡山県倉敷市を拠点とするWebとデザインの制作会社です
AEDIは岡山県倉敷市酒津にある小さな会社ですが、岡山県で一番のホームページ制作会社、デザイン会社を目指しています。
それは技術力、デザイン力でトップであるということだけではありません。
携わらせていただいた岡山県の企業や組織、サービスや商品の魅力を引き出し、「必ずあそこで」、「あの商品が欲しい」と思われるような、選ばれ続ける、売れ続けるための仕組みづくり、つまりAEDIが考えるブランディングで、お客様とお客様の商品やサービスを地域の業界・業種で一番になれるようにホームページやデザインを制作しております。
倉敷市内、岡山県内だけでなく全国に向けてアピールしていくお手伝いをし、お客様とお客様のサービスや商品を輝す、事業を成功に導く、ご商売を繁盛させる、つまりお客様を幸せにすることがAEDIの仕事です。
Web制作・ホームページ制作では、WordPress構築、ECサイト・ネットショップ構築、多言語サイト制作、SEO等、UI/UXデザインはiPhoneアプリ、Androidアプリ、PCの管理画面やWebサイト、グラフィックデザインでは、ロゴ、ちらし、カタログ・パンフレット、そしてアニメーション、モーショングラフィックス、キャラクターデザイン、イラスト等の制作をご提供しております。
倉敷市内、岡山県内だけでなく全国からのご依頼も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ちなみに前回の今週の表紙に続き、今回の写真は2014年に神奈川県葉山町の一色海岸の隣の海岸、森戸海岸で撮影したものです。
子どもたちが本当に楽しそうに遊んでいます。私もこれくらいの気持ちで仕事に取り組めれば……。