B-SIDE
Bサイド
5年前の雪の夜 市ヶ谷
5年前のちょうど今日、2014年2月14日、バレンタインデー、東京は雪でした。
恩を返すには
10年来お世話になっている方二人に助けていただいた。
岡山マラソン応援イラストメッセージカード「ウルトラヒーローとうじょう」
2018年11月11日、岡山マラソンに出場しました。嬉しい贈り物に気付いたのは終わってからのことです。
無理をしない
無理をしないでやっていく。
ホームページの向こうに作っているひとの気持ちが見える
田淵ひさ子さんのインタビュー動画から「……向こう側に、作っているひとの気持ちみたいなものが凄い……」という言葉が聞こえてきました。
倉敷市真備町災害ボランティアに参加
2018年7月12日と13日、岡山県倉敷市真備町の災害ボランティアに参加しました。
本気のスイッチ
思い返すと本気のスイッチを最後に入れたのはいつだったのだろう。
相手の幸せを願う
心境の変化。こんな心境になるとは思いもよらなかった。
おもしろきこともなき世をおもしろく
維新の志士、吉田松陰の門下、高杉新作の有名な言葉ですが、その通りですね。
人生が変わりつつある。良い方に。
人生が変わりつつある。良い方に。特に良いことがあったわけじゃない。
iPad 2018(第6世代)
久しぶりにiPad(2018 第6世代)を購入しました。
高梁川
「大きな川の近く(に住む)っていいよね」と、昔つきあっていたガールフレンドが言ったかどうかははっきりとは覚えていない。
すべての豊かさの源泉はあなたのなかにある
エックハルト・トールのニュー・アースという本の「豊かさ」の節のまとめ。
人と仲良くする方法
人と仲良くするにはどうすればいいと思いますか。
Life is beautiful
誰も助けてくれなきゃ自分で自分を助けるしかない。その手段が今の僕にとっては走ることだ。
初フルマラソン(そうじゃ吉備路マラソン)を終えて
昨日2018年2月25日、そうじゃ吉備路マラソンのフルマラソンを走ってきました。
246 沢木耕太郎
246は東京から新幹線で岡山に戻るとき、暇つぶしに読むために東京駅のキオスクで購入した本でした。
手塚治虫
皆さんにとってのヒーローはいらっしゃるでしょうか。ヒーローと聞き、何、誰を思い浮かべるでしょうか。
走り続けると、走ること以外のことを、走ることが助けてくれる
走ること(ジョギング)を継続することで得た走ること以外のメリット。
2017年によく聴いたアルバム10枚
2017年によく聴いたアルバムを選んでみました。
Facebookをやめて3年
2015年の2月にFacebookをやめて約3年になります。
イベントに引っ張ってもらう
Web制作とかデザインのこととは全く関係のないことで、現在ある教育機関のお仕事をさせていただいている。
Not too late, not all gone
たとえ遅すぎたと感じても、たとえ全てなくなったように感じても、元気であれば再び始められる。
1111「あいつは何もないけど行動力だけはあるよな」と言われるくらいに
Bサイドの以前の記事が1010で今回が1111。1010の記事の内容がいつだって始められるんじゃないかということだったのだが…
CONTACT
お問い合わせ
AEDI株式会社
〒710-0801 岡山県倉敷市酒津2549-2
貴社のサービス・商品のブランディング、デザイン、ホームページでお困りのこと、お仕事のご依頼、お見積もり、デザイン、ホームページ制作、その他AEDIのご提供するサービスに関することでご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームとお電話より承っております。
お電話でのお問い合わせ: 月-金 9:00〜18:00(祝日を除く)
070-2355-7367